Bundeswehr Airsoft & Milsim ドイツ連邦軍 装備 エアソフト & ミルシム

Bundeswehr Airsoft & Milsim
ドイツ連邦軍 装備 エアソフト & ミルシム

2016年5月16日月曜日

「Unknown Operators Convention vol.7」に参加してきましたよ!

 UOC vol.7に参加してきました。UOCに関しての説明は今更要りませんね。ググって下さい。
いやー、良いお天気で気温も暑かったですが、ゲームもハードでした。
無制限ヘルファイアマジHELLって感じで、一瞬の油断で即死しまくってました。
2度もFFしてしまうわ、すぐ死ぬわで戦力にならなくてすいません。
皆さん、お疲れ様でした!!

UOCには以前も友人に誘われたのですが、「ドイツ連邦軍(Bundeswehr)以下BW」まる出しの装備品しか持っていないので難しいなと参加しませんでした。しかし楽しそうなイベントで興味はあるのでずっとネタは考えていたのです。

所属不明といっても「軍属なのかどうかすら不明」とか「何処軍なのか不明」「所属部隊が不明」とか色々なレベルの所属不明がありますよね。
私の知識不足で所属部隊が判断できない画像は山程あるんですが、それを再現しても傍から見たら「ドイツだなぁ...どこがUOなんだろう」って感じになりそうです。
近頃のKSKよろしくCrye上下MC被服とギアにOps-coreファストバリヘルでフラッグパッチ無しなら「G36?ドイツかな?」ぐらいにはなりますかね。銃もHK416系にすればより!って1つも持ってないので無理!(というかいつもの装備再現で今後やっていかなきゃいけない方向なんですよね、これは...)
BND(連邦情報局)のオペレーター(AMK(軍事情報局)所属ってことになるんですかね)なんて妄想装備も考えたんですが、これも手持ちのドイツまる出しギアが全く使えなさそうなので却下。
クリミヤ危機の時の”記録上脱走兵という扱いになっている元BW兵士”がウクライナ義勇軍やアゾフ大隊に参加している~というような話を聞いてそれも考えたんですが、アゾフ大隊を調べてみるとちょっと私の趣味に合わないやんちゃな組織だったので却下。

しかし「実際の出来事や軍の活動から妄想を膨らませた有り得そうな任務の装備」という線は良さそうです。
またUOCでやるならば何か普段の装備ではやらない「遊び」の部分を入れたいなと思っていたので、そこにUO感を織り込んでいけそうです。

そこでタイムリーな軍の動向からヒントを得まして、BWなんだけど上記のようなUO的な要素、UOC的な遊びの要素が入っている装備を創作してしまう事にしました。

2014年8月31日にドイツ連邦政府はイラク中央政府とクルディスタン地域(のペシュメルガ)に対ISILの為の支援を決定し、現在ドイツ連邦軍は武器物資の供与と訓練、医療支援などを行うUntersützung Irak [Operation Inherent Resolve]へ参加しています。

>BW公式 「Einsatz der Bundeswehr im Irak」 「Stand der Ausbildungs- und Ausrüstungshilfe in der Region Kurdistan-IrakÜbersicht der Materiallieferungen in den Irak (pdf 709kB)




FschJgBtl261の隊員がペシュメルガにG3A3の射撃を指導しています。

また、今年2月にソースがMirror紙なので信憑性は全くの疑問ですがUKSFの対ISIL作戦にKSKが参加しているというネタもあったり。(このネタを狙うなら前述のCrye上下の~が合いそうですね)
>[SAS heroes blown up in ISIS ambush on top secret mission in Iraq]

というわけでこの辺のネタから妄想を膨らませまして、今回の装備は
「ペシュメルガの対ISIL作戦に同行して直接支援、戦術指導しているBW特殊隊員」としました。

資料としてペシュメルガの戦闘の様子(タイトルだとPKKやYPGとなっていたりするんですがG36やG3を持っているのは一応ペシュメルガなはずです、一応)等を動画で見て装備構成をイメージします。


>


米特の人や欧米人の義勇兵と一緒の動画も参考に。




ペシュメルガやPKKもエリートな人達は装備がとても新しくて充実してますね。
以上、前置きが長くてすいません。







US.Army 3C Desert Field shirt EKB Custom
Scharrer Einsatzkampfhose
LHT Plattenträger Gen.Ⅴ
LHT G36 Einzelmagazintasche Gen.Ⅲ*4
LHT G36 Doppelmagazintasche Gen.Ⅳ*1
LHT MBITR Tasche
LHT Trauma Kit
LHT Mehrzwecktasche mit Reißverschluß schmal
LHT Wasserblasenträger 2Liter
LHT Funkgerätetasche groß Gen.Ⅱ
TAG Admin Pouch
 LHT Modularer Ballistikgürtel
LHT Pistolen 2er magazintasche
LHT Abwurfsack Gen.Ⅱ
LHT Zubehörtasche
LHT Handgranatentasche
BHI SERPA Lv.2 USP(&JacketSlot DutyBeltLoop)
TC APH
Petzl cordex Glove
TAG Tactical Arm band
Vtac Cobra riggers belt
LOWA Zephyr mid

 ちょっと盛り過ぎでは...って感じてます?うるせー!俺はモリモリなKSKが好きなんだよ!!
失礼しました...っていうかKSKって言っちゃった。UOなBW特殊隊員ですよ、空挺のEGBかもしれないよ。

それで今回の遊び部分。ペシュメルガ兵士はWL、3C、MARPAT、MC等色々な迷彩を使っている様ですが、一般のペシュメルガ兵士に混ざって活動するというコンセプトなのでそれに合わせ、プラス後述する理由もあって3Cのフィールドシャツをチョイスしてカスタム。ペシュメルガが使っているのはエポーレットが付いていたりとイラク軍等が使っているようなタイプなので、それをベースにしようかと思ったのですが値段がそれなりにしたので諦めて素直に米軍放出品にしました。



 KSKで3Cと言うとこの02年アフガニスタン PrataGhar でのSEALsとのミッションが有名過ぎて、結構馴染みがあるというか違和感がないんですよね。

US.Army 3C Desert Field shirt EKB Custom
3C Desert フィールドシャツをKSKや特殊系隊員に支給されているEinsatzkampfbluse(EKB) のスタイルにカスタムしました。
ボタンは全てパラシュートボタン化。ポケットの移植位置もEKBに近い位置に。
胸ポケットはサイドジッパー化。袖ポケットのベルクロもEKBと同じサイズの正方形に。
脇下もベンチレーションのメッシュに。袖裾もベルクロ調節。
EKBの前合わせは全てパラシュートボタンですが、1番上だけボタンにしてあとはベルクロにしました。
ドイツのBluse(シャツ)は基本袖に小さい国旗が最初から縫い付けてあるのですが
UO装備用ということでその部分はベルクロに置き換えています。
使いませんが一応国旗パッチも余っていた奴で1枚作ってみました。
プレキャリ着るとカスタム部分ほとんど見えなくなっちゃうんですけどね...
どうせポケット移植カスタムするなら「偽装用に現地入手した放出シャツを好みのスタイルにカスタム」設定でドイツ風にしちゃおう!と軽い気持ちでやってみたんですが、袖から脇をばっさり開いての作業となり疲れましたがとても楽しかったです。

14後半~15年という設定なのでメインはGen.Ⅴです。携行マグ数は5+1で普通ぐらいですね。本来この年代ならシングルマグポーチはMultikalibertascheであるべきなんですが入手出来ずGen.Ⅲtascheで。緊急的に現地のライフルを使う場合に何でも対応出来るように前面はダブルマグポにしようかと思ったんですが、G36マグポはシングルでもAKマグとか普通に入ってしまうんです。
左カマバンにはダブル逆さ付けに1本で抜き差しし易く。カマバンで1番抜き差しし易いのはSafarilandマグホルダー逆さ付けなんですが今回はPマグで統一したかったのでコレで。



TAGのアドミンはこの使用例から。横向きのツールポケットがマグの抜き差しに少し邪魔ですね、これ。ポケットのウェビングにSTAEDTLER Lumocolorを差して中にツールナイフを入れている体で。

どうせ出来ないしやらないのですがUOCはナイフアタック有りとのことなので、UFCのニムラバス型のラバーナイフを右カマバンに。ニムラバスの使用例は見た事ありませんが、適当なシース付きラバーナイフの選択肢が他になかったので。
ナイフは違いますがこのイメージで。
上でリンクしたPDFにもありますがペシュメルガへ提供しているラジオがSEM52Sなので(公式サイトより「Die Ausrüstung für den Nordirak」)MBITR Tascheとは別に背面にSEM52の入るFunkgerätetasche groß Gen.Ⅱを付けています。
PTTもヘッドセットもデュアルではありませんのでElno H-155ハンドマイクあたりを使う想定。
「あれ?背中にもう一つ空のラジオポーチがついてる?2個持ちするの?」的謎感を演出したかっただけだったり。

同じく提供されている止血帯の画像がSOFTTなので逆さ付けしたTrauma kitに括りつけた止血帯はいつものCATからSOFTTにしてみました。(公式サイトより「„Care under Fire“ – kombinierte Gefechts- und Sanitätsausbildung」SOFTTで訓練してるようですね)

Trauma Kit逆さ付けの元ネタ。'14の公開演習より。
Knight's RASもまだ使っています。


ピストルマグポ、ハンドグレネードポーチ、ダンプポーチ、ホルスターはバリステックベルトに。
ホルスターはSafarilandと迷ったんですがKSK使用例的に新しい方という事でBHIにしました。

ヘルムはOps-coreファストバリスティックにした方が新しくて良いんですが、'14年でもまだAPH使ってる人も居たので勘弁って事で...

G36Kのセットアップも悩みました。年代的にはA4でありサイトはEXPS3とG33 Magnifier(うっかり採用されているタンではなく黒を買ってしまったんですが初期は黒の使用例もあるということで...)で良いのですが、該当するハンドガードはエアソフトパーツとしてはまだ発売されていない型なので、'14年でもまだ一応使用例があるKnight’s RAS(A1ハンドガード)にしました。
HKフォアグリップは最近はあまり使われていないようなので使わず、LLM01のリモートスイッチはRASにファルシルムテープで固定しています。


Photo by Mosquito@MosquitoLeader
Photo by Mosquito
Photo by Mosquito
Photo by Mosquito
Photo by こんばっとかめらうーまん
Photo by こんばっとかめらうーまん


次回は、KSK使用例有りおしゃれ靴を入手したのでそのへんのネタになりそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿