Bundeswehr Airsoft & Milsim ドイツ連邦軍 装備 エアソフト & ミルシム

Bundeswehr Airsoft & Milsim
ドイツ連邦軍 装備 エアソフト & ミルシム

2022年5月31日火曜日

MFE02 : Einsatz in MultiWorld

 5/3~4に岐阜県マルチワールドで開催されたMFE02に参加してきました。このミルシムシリーズも今回で5回目の参加。過去の参加記事

今回の新たな試みとして、エアソフトガンを赤外線銃化するB2iユニットを使用する事。また2100~0300のNo Firing Time(休息の為の休戦時間)以外はずっと状況が継続しているという方式で行われました。B2iに関しては元々もっとレジャー寄りのゲームを想定した製品ということもあり、精度や耐久性、オートスリープ回避の為の定期的な再起動など幾らか問題がありましたが可能性を探ってみるという意味で試みとしては良かったと思います。

Led Team(OPFORに対する防衛を行う側) CJTF211 1stSquad "Arrow" Leaderを務めさせて頂きました。直接敵を警戒する任務より自軍オブジェクトの設置や検問といった任務をo多く与えられた分隊でしたので、ちょっと懐かしのハートロックを思い出しました。
しかしながら過去の参加では戦闘にあまり寄与出来ていなかった反省から今回は戦力を発揮するぞと意気込んでいた事もあり、検問などの任務に対しミルシムとしてのリアリティを出す準備が不足だったかなと反省しています。

陣地の防衛では我々は迂回してくる敵を警戒する位置を任されたのですが、更に前線の友軍分隊の防御圧が効果を発揮し迂回されることはありませんでした。夜間の敵襲撃に対しては分隊の半数近くを失い、最終盤の敵の大攻勢に対しての反撃では応援に駆けつけた先ですぐに分隊を壊滅させてしまい、結局また戦闘にも寄与出来ず反省です。

Photo by やまもよ @sat952v

Photo by いな@ina_r1z

Photo by マル @Maru_A7

Photo by マル @Maru_A7


Photo by いな@ina_r1z
今回「アーマーの重量が5kg以上である事」というレギュレーションがありTemplars Gear Training Plate1.5kgを入れているため、プレートキャリアは手持ちの中で着心地の良いLHT Gen.5を使用。銃は動作の信頼性からマルイベースのG36KA1を使用。ということで、装備の設定年代はこの2点が共存している2014年頃のKSKとしました。過渡期で便利な2014年。
ミルシムであること、分隊長の役割であることを意識してアレンジしています。


Crye Precision AirFrame Helmet Replica (w/CP Cover)
LucieNVG mount
PRINCETON TEC POINT MPLS-1

LHT Plattenträger Gen.Ⅴ -SGO
LHT Adminpanel -5ftd
Ceotronics CT-SuperDuty PTT
LHT Zubehörtasche waagerecht -5ftd
NAR C.A.T -BlackTip
LHT MBITR Tasche -5ftd
FMA PRC-148 MBITR Dummy (w/THALES BroadbandAntenna&ExtensionCable)
LHT Universal Granatentasche L -5ftd
LHT Medictasche traumasatz -5ftd
LHT Fixierriemen Gewehr Dehnbar - SGO
LHT Mehrzwecktasche mit Reißverschluss schmal -5ftd
SAFARILAND Double Cuff
LHT Messer, Lampentasche -5ftd
LEATHERMAN SUPERTOOL 300
LHT Multikalibertasche -5ftd
LHT Wasserblasenträger 2Liter -5ftd
TCI M.A.S.T Antennaholder -Tan
LHT Universal Granatentasche S -5ftd
LHT G36 Doppelmagazintasche klettbar -5ftd

LHT Modular gürtel -5ftd
LHT Pistolen Einzelmagazintasche -5ftd *2
LHT Abwurfsack klein -5ftd
CP Large GP Pouch Replica -MC
LHT Lucie NVG Tasche -5ftd
LHT Multikalibertasche -5ftd

BHI SERPA Lv.2 USP(w/G-Code Beltslide)
Garmin Foretrex401
Petzl Tactikka
Silva starter 1-2-3 compass
SUUNTO VECTOR XBLACK
Berghaus Munro w/Atlas Side bag*2
BW Sympatex Nässeshutz Anzug
Thermarest Zlite
BW Nässeschutzplane
BW Pionier Spaten

CP CombatShirt AC -5ftd Replica
Leo köhler Einsatzkampfhose -5ftd
Eagle Industries Extraction Quick Release Belt Replica -FG
Hoo-rag Original - Mossy Oak Blades
Carinthia Softshell Jacke SpezKr
Mechanix wear original gloves -cyote
LOWA Zephyr GTX mid TF - coyote

TM G36KA1 custom AEG
Rheinmetall LLM01 (Element)  w/Real RemoteSwitch
Evolution Gear ELCAN SPECTER DR Gen.3 1-4X Scope Replica
B&T Unigrip QD with bipod
Vtac Sling Mk2 -coyote
BETA C-Mag G36 replica
Tanaka P8 GBB
Tanaka P8 Modelgun magazine

ヘルメットはKSKの設定年代に適合する事、迷彩カバーを所有していて現地の植物で偽装が付けられる事(結局出来ませんでしたが)、B2iレシーバーの装着法(ゴムバンドorシュラウド&レール)が選べること(レギュレーションでX配置がOKと明言されたので迷彩テープを巻いたゴムバンドで装着)、という点でエアフレームを選択。
リアルツリー迷彩のネックゲイターを使いたかったのでHoo-ragの
Mossy Oak Bladesを使いました。KSK装備用でいつも使っているBuffのFR生地のものは暑苦しくシチュエーションに合わないですし。Hoo-ragは薄くて着け心地良いですね。

プレキャリですが、分隊長としてATAK端末、アドミン系ポーチが必須なこと、B2iの当たり判定は頭部レシーバーのみなのでプローンする場面が多いだろう事を考慮して、フロントパネルはATAK端末ケースを兼ねたアドミンパネルとユーティリティポーチのみとして、マガジンポーチは他の部位に分散させました。

近年のKSKだとEUDマウントとしてGetac MX50用チェストマウントやGalaxy Note2用ジャガーノートマウントを使っていますが、手持ちのAndroid端末を使いたかったのでLHT Admin panelをカスタムしてEUDパネル化しました。
LHT Admin panelに3 MADE ISSUE製の格好良いロービジMFE架空国旗パッチ

ナイロンコードを使って(裏のウェビングと表のベルクロに固定しただけ)ドロップダウンを保持出来るようにカスタム。スマホケースを両面テープで貼ったベルクロで固定。

展開するとその下のマップケースやポケットのコンパスも確認出来る。
タッチペンも付けていましたが殆ど素手でいたので使わず。
これを作っている時は意識していなかったのですが実はこの胸から離せるのが重要でした…

近視矯正してる方(特に年齢40代以上の方)は共感して頂けると思うのですが、胸元くらいの近い距離の小さい文字ってピントが合わなくて読めないんですよね…
ましてや光ってる液晶画面で周りが暗いと余計判読がつきません。
ジャガノマウントのような固定だといちいち取り外して見るはめになりそうなので、これで良かったのかもしれません。眼鏡なら外して顔を近づければ読めるのですが、コンタクトレンズで参加してしまったので特に暗い時間は困りました。次回は装備に合うスポーティな眼鏡作って行こうかと思います。
胸元から離して必死に読み取ろうとしているおじさんの図
Photo by wakana @kaav_wakana

腹のユーティリティポーチには筆記用具とメモパッド。PRC148に接続したSuperDuty PTTはダミーですが裏面に特小のマイク付きPTTが貼り付けてあります。特小本体はなるべく高い位置にと背面のグレネードポーチ小に。フロントのむき出しの無線機は支給されたデジ簡です。今回はイヤホンとマイク付きPTT付属で支給されましたので、特小のイヤホンと左右の耳に分けて着けていました。背面の下に通称DOMATAこと水平ダブルマグポーチを初めて実用。AEG G36マグは実物より短いのでバンジーコードを短めにしておかないと脱落の恐れありでした。

左カマバンにダミーPRC148と、スモークが支給された時のためグレネードポーチ大、実用ファーストエイドを入れたトラウマキットポーチ。
右カマバンにはツールナイフポーチ、モバイルバッテリーを入れた縦長ユーティリティ、アップサイドダウンのマルチキャリバーマグポーチ。

モジュラーベルトにはピストルマグポーチ×2(B2i戦なので使わないのですが)とマルチキャリバーマグポーチ、ダンプポーチ、双眼鏡入れとしてLucieNVGポーチ、C-Mag用としてGPポーチL。ルールにより小銃の携行弾数は270発(9マグ)なのでC-Magで3マグ分賄います。担当する防御陣地最前の監視壕に入った時や防御の応援に加わる時など、接敵して初手の火力が必要な場合にC-Mag装填していました。前回のMFEでLMG代わりにMG36モドキとして使おうとしていて結局使わなかったC-Magが活かせました。ウィンウィン煩い電動給弾が不安な安物ですがB2iなら給弾関係ないので問題無しです。実際KSKでもG36KA1にC-Magの組み合わせあるのでやりたかったんですよ。
初期アフガニスタン派遣KSK

被服は植生を考えてフレックタン(5ftd)のACコンシャツ(RomanKurmazレプ)にEKH。
ブーツは使用例と実用性から定番のLOWA Zephyr GTX mid TF。

Berghaus Munro(Atlas  cyclopsⅡのサイドバッグを装着して増量)に防寒着Carinthia Softshell Jacke SpezKr、雨具Sympatex Nässeshutz Anzug、携行食料、予備バッテリーライトなどを収納、寝床のNässeschutzplane(官給グランドシート)とThermarest Zliteは括り付けて携行しました。

ソフトシェルジャケットに雨具のシンパテックス上下、更にmontbellのゴアジャケット重ね着して寝たのですが風が強く全くの防寒不足でエマージェンシーシートに包まって震えていました。フリース系も持っていこうと思っていたんですがオミットしちゃったんですよね。フリースか官給パーカーライナー、若しくはちゃんと寝袋を持っていくべきでした。
朝方の状況もCarinthia Softshellでは寒かったので、HIG Jacke SpezKrが欲しくなりました。以前、出物があった時に(オーバースペックかな)とスルーしちゃったんですよね。

参加すればするほど改善して次回も参加しようという気になりますね、知識も経験も道具も…


2022年5月6日金曜日

RAIJIN DRUMS 2022 Roll of Thunder : Einsatz in T-MOUT field2

  4/16 T-MOUT Field2にて「RAIJIN DRUMS 2022 Roll of Thunder」を開催致しました。5/3~開催のMFE02の準備などもあり更新が遅くなってしまいました。

前回は2019年、色々ありまして時間が空いてしまいました。コンセプトは前回と同様ですが、今回はT-MOUTに新しく出来たField2をお借りしました。迷路的になっておらずきちんと閉じた部屋が複数あるCQBフィールドはあまりないので有り難いですね。

Italian Army : ギコンズ
Belgian Army : NarumiPNo.13AL_SASH
Spanish Army : 酒柱のたっくん700KB348SIGO氏るみりゃ
German Army : Riyo / WKZM / シカ
Cameraman : わいと / ナインkatsuya9328

Photo by わいと

各国プレイヤー10名で混成チームを組んでの撮影、その後各プレイヤーの自由撮影を行いました。

まずは SIGO氏さんが格好良く編集してくださったムービーを是非見て下さい。

またTwitterのハッシュタグ#RJDM22Rotで参加者の方々の投稿がご覧いただけますのでこちらも是非どうぞ。このBlogだけでは3人のカメラマンさんの撮れ高が豊富で載せきれません。




Photo by  katsuya9328




Photo by ナイン






装備は2015~17年頃のKSKです。

Ops-core Fast XP Highcut helmet for Bund SF
Ops-core Raer Counter weight
wilcox DPAM mount Replica (TMC)
L3 technologies GPNVG-18 Replica (FMA)
S&S precision Manta Strobe Replica
PRINCETON TEC POINT MPLS-1
PELTOR ARC adaptors Peltor Comtac XP (MT7N Microphone)
Peltor TK5-DKSK

LHT Plattenträger Gen.Ⅴ -SGO
LHT Multikalibertasche -5ftd*3
LHT G36 Doppelmagazintasche Gen.Ⅳ -5ftd
LHT MBITR Tasche -5ftd
FMA PRC-148 MBITR Dummy w/THALES BroadbandAntenna
LHT Medictasche traumasatz -5ftd
LHT Mehrzwecktasche, klein -5ftd LT-015
LHT Wasserblasenträger 2Liter -5ftd 
LHT Fixierriemen Gewehr Dehnbar -Schwarz
LHT EinzelWerkzeugtasche -Khaki
Ruhl Tech Alti Houly Breaching Tool
LHT 40mm Tasche PALS -5ftd
SAFARILAND Double Cuff
NAR C.A.T -BlackTip

LHT Modular gürtel -5ftd
LHT Universal Granatentasche S -5ftd
LHT Pistolen Einzelmagazintasche 2er-5ftd
LHT 40mm 2er Tasche PALS *2-5ftd
LHT Abwurfsack klein -5ftd
BHI SERPA Lv.3 USP w/LLM-Pi & G-Code Beltslide
SNWK DM35 Dummy
FMA Mk13 FlashBang Dummy

Oakley Si Ballistic M-frame 3.0 -DarkBone
Buff Neckwear FireResistant -Desert Tan
Crye Precision G3 Combat Shirt -MC
Crye Precision G3 CombatPants -MC
Eagle Industries Extraction Quick Release Belt Replica -FG
Eagle Industries Helicopter Restraint Tether Replica -OD
Mechanix wear M-PACT -coyote
SALOMON XA PRO 3D GTX -Black
SUUNTO VECTOR XBLACK

VFC G36KA4 (KA1 GBBR V2 custom)
H&K HKey Rail Segment
B&T G36 Trageriemen Adapter
Magpul AFG2 Replica
Rheinmetall LLM01 (Element) w/Real RemoteSwitch&holder
Eotech EXPS3-0
Eotech G33 Magnifier Replica
5.11 Vtac 2Point Padded Sling -coyote
Magpul PTS Pmag
VFC P8A1 GBB
Rheinmetall LLM-Pi Dummy

Ops-core Fast XP Highcut helmetがFMA アラミドレプリカを弄ったものから実物になりました。今まで使っていたレプと比較。Comtac XPが付いている方がレプです。結構頑張って再現したなと思います。アラミドレプリカは後端部のアールが気に入らなかったので整形してクライロンのサンドで塗っているので色が違っていますが。



ドイツ連邦軍特殊部隊向け支給品と通常仕様のXP Highcutの違いは2点。
1.Worm-dial pad set仕様
2.前頭部と後頭部にベルクロが追加
前頭部の丸いベルクロはSLAAPを付け足す為だと思いますが、後頭部は何用でしょうね。

CalpisさんのBlog記事
Hexonia Satz Basishelm IdZ-ES(IdZ-2) OPS-CORE for BUNDを参照して頂きたいのですが、こちらの特殊部隊向けはHexoniaではなく通常のOPS-COREのシールタグが付いています。内側の色からしてGENTEX製ぽいですね。おそらくこちらが先行して採用、及びIdZ-ESとは別のラインで採用、調達されていたのだと思います。別仕様である理由ももう無いように思えるので、もしかするとそのうち特殊部隊向けもIdZ-ESモデルに集約されていくのかもしれませんね。しかし、IdZ-ESモデルは後頭部にアタッチメントアダプターが付いていたり、レプで再現するのはより面倒そうです…

次回更新はシンドかったけど楽しかったMFE02です。